挑戦可能なレベル
難易度 | 入場レベル | 入手素材 |
---|---|---|
通常 | Lv43 | 頭・腕・脚 |
困難 | Lv45 | 胴・腰 |
混沌 | Lv47 | 武器・アクセ |
絶望 | Lv50 | – |
1Rデスナイト
中央の灯りを攻撃するとスポットライトのような光が四隅のどこかに出てきます。
デスナイトは光のある範囲でないとダメージが通りません。
即死攻撃はありませんが痛い攻撃が多いです。エンジニアはアルフやダックを出すと光まで誘導できないので出さないようにしましょう。
2R狂信のブルラン(絶望のみ)
絶望のみのステージです。特に変わったギミックはないですが、即死攻撃があるので注意です。
要注意攻撃
飛び掛かり(即死)
ターゲットに飛び掛かって捕まえた後、即死ダメージ。
捕まってしまうと自力では脱出できず確定でダメージを受けてしまいます。他のプレイヤーが攻撃をすることで捕まってしまった人を救出できます。
倒れる時に回避をすると抜け出せると思います。
全体雷
吹き飛ばした後、全体攻撃がきます。安置はブルランの周囲なので避難しましょう。
3Rスカルキング
骨のミノタウロスがボスのステージ。
最初、ゲージ×3、ゲージ×1のタイミングで青と緑のグールを呼び出します。グールが出ている間はスカルキングは無敵状態となり、ダメージを与えられません。
青グールをすべて倒すとスカルキングの無敵がなくなります。緑のグールを倒すとグールが増えるので倒さないこと。
4Rアポカリプス
普通に倒すだけで特別なギミックはありません。攻撃範囲が広めなので行動をよくみて避けましょう。
アポカリプスは前方向の攻撃が多く、周囲への攻撃は避けやすいです。ボスのターゲットになっている人は他の人から離れて行動すると効率よくダメージを与えられます。
途中から呼び出されるアポカリプスの触手は攻撃を受けたときに動きが止まってしまうので、本体へ攻撃するついでに巻き込むようにして倒してしまうのが良いです。