おすすめ装備
竜珠
優先度 | 無償コイン | 有償コイン |
---|---|---|
1 | 魔力 | 元素攻撃 |
2 | 致命 | 元素防衛 |
3 | 生命 | 全能 |
4 | 鉄壁 | |
5 | 加護 | |
6 | 限界 |
基本的に盾役でも攻撃力を上げることを優先しましょう。敵の攻撃パターンやギミックを理解すればダメージを受けることは少ないです。どうしても被弾が痛い場合には防御面を強化していきましょう。
紋章
優先度 | 紋章 | 鑑定 |
---|---|---|
1 | 魔力 | 魔法攻撃 |
2 | 知恵 | CT |
3 | 致命 | 知力 |
4 | 生命 | |
5 | 体力 | |
6 | 疾風 | |
7 | 鉄壁 | |
8 | 加護 | |
9 | 気迫 | |
10 | 幸運 |
習得スキル
クレリックのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
セクレドハンマーリング | CT:8s | |
敵を浮かせてキャッチ、最後にダウンさせます。 | ||
ライトニングウェーブ | CT:10s | |
4方向に電撃が床に沿って広がっていきます。密着しないとフルヒットしません。 | ||
ディヴァインコンボ | CT:12s | |
PvP用のSA破壊技です。 | ||
ライトニングチャージ | CT:4s | |
敵を浮かせて雷で追撃します。 | ||
トールアンガー | CT:12s | |
回避中に回避で発動。回避の移動距離稼いだり、ダウンした敵を拾ったりできます。 | ||
タフネス | CT:60s | |
自分と味方の受けるダメージ10%減少。常にかけましょう。 |
パラディンのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
ホーリークロス | CT:10s | |
モーションは長いですが威力はあります。 | ||
ライトニングチャージャー | CT:16s | |
火力スキルその2。癖がなく使いやすいスキルです。 | ||
ライトニングスマイト | CT:20s | |
無敵もあって火力もある万能スキルです。 | ||
![]() | ファランクス | パッシブ |
20%の確率で敵の攻撃を防御してダメージを無効化します。 | ||
スタンスオブペース | CT:22s | |
ほぼPvP用。相手をお手玉できます。 | ||
ディヴァインパニッシュメント | CT:45s | |
自分に『自分が敵から受けたダメージを敵にも与える』バフを付与します。反射できる上限が決められているので即死攻撃を跳ね返しても大したダメージが出ません。 | ||
ウィールオブアイアン | CT:45s | |
15秒間硬くなります。痛い攻撃に合わせて使いましょう。 | ||
シンブレイカー | CT:5s | |
PvEでは回避の無敵延長スキルです。PvPではカウンターにも使えます。 | ||
ディヴァインアセンション | CT:18s | |
ファランクスでの防御成功時に反撃します。 | ||
プロボーク | CT:10s | |
敵のヘイトを10秒間自分に向けます。持続=CTなので攻撃を受けて潰されないよう気をつけましょう。 | ||
アーマーブレイク | CT:30s | |
最初のステップにも当たり判定があり、デバフも付与できます。スキルレベルが上がるほどデバフの効果も上がります。 | ||
シールドチャージ | CT:12s | |
敵との間合いを詰めたり、逆に距離を取ったりできます。 | ||
コンビクションオーラ | CT:10s | |
自分と味方の移動速度を上昇させます。常にかけましょう。 | ||
トールハンマー | CT:60s | |
大きいハンマーで3回叩いて攻撃します。モーションが長め。 | ||
ディヴァインアバター | CT:75s | |
15秒間無敵になって移動速度も上がります。どうしても避けられない攻撃に合わせて使いましょう。 |
ガーディアンのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
ガーディアンフォース | CT:35s | |
周囲への範囲攻撃と味方にダメージを吸収するシールドを付与します。 | ||
ジャスティスクラッシュ | CT:25s | |
飛び上がって急降下して攻撃します。無敵部分を上手に使わないと潰されやすいです。スキル説明に表記されていますが、攻撃力低下のデバフは無さそうです。 | ||
ファランクスEX | パッシブ | |
防御成功率が上昇します。 | ||
スタンスオブペースEX | CT:22s | |
オーラの出る間隔が早くなります。 | ||
ディヴァインアセンションEX | CT:18s | |
武器を振り上げて反撃した後、直進する十字のオーラを放つようになります。 | ||
Lv70 | ディヴァインパニッシュメントEX | CT:45s |
ディヴァインパニッシュメントが持続する間、周囲の敵に持続的なダメージを与え、自分の移動速度を上昇させる(持続10秒)。 | ||
Lv80 | ジャスティスクラッシュEX | CT:25s |
ジャスティスクラッシュのダメージが30%上昇する。 | ||
Lv65 | クラスマスタリーⅠ | パッシブ |
回避成功時、ウィールオブアイアンのクールタイムが3秒短縮される。 | ||
Lv85 | クラスマスタリーⅡ | パッシブ |
回避成功時、ガーディアンフォースのクールタイムが1秒短縮される。 |
クルセイダーのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
ジャッジスパワー | CT:40s | |
25秒の間、知力の100%を魔法攻撃に加えます。攻撃する前にかけましょう。 | ||
ジャッジメントハンマー | CT:25s | |
貫通するハンマーを投げて攻撃します。さっと出せて火力の出るクルセイダーの主力スキルです。 | ||
ホーリークロスEX | CT:10s | |
モーションが速くなり、デバフも付いた有能スキルです。すぐ目の前に当たらないのが玉にキズ。 | ||
セクレドハンマーリングEX | CT:8s | |
光のハンマーが飛んでいきます。火力は上がりましたが、PvPではコンボに組み込みづらくなってしまいました。 | ||
ライトニングチャージャーEX | CT:16s | |
範囲が広がり、威力も上昇してさらに使いやすくなりました。 | ||
Lv70 | ライトニングスマイトEX | CT:20s |
ライトニングスマイトのダメージが134%上昇する。 | ||
Lv80 | ジャッジメントハンマーEX | CT:25s |
ジャッジメントハンマーのダメージが61%上昇する。 | ||
Lv65 | クラスマスタリーⅠ | パッシブ |
クリティカルヒット時、攻撃力10%上昇。持続5秒。 | ||
Lv85 | クラスマスタリーⅡ | パッシブ |
トールハンマー使用後、攻撃力が20%上昇。 |
PvE:おすすめスキル
ガーディアンのスキル
高難易度を想定したスキルセットとなります。
スキル | 説明 | |
---|---|---|
プロボーク | CT:10s | |
敵の攻撃を自分に向けさせます。パラディンの役割的に必須スキルです。 | ||
ライトニングスマイト | CT:20s | |
回避にも攻撃にも使える有能スキルです。 | ||
ガーディアンフォース | CT:35s | |
味方に申し訳程度のバリアを付与できます。 | ||
ジャスティスクラッシュ | CT:25s | |
無敵部分以外のSAが弱いので使用タイミングに気をつけましょう。 | ||
アーマーブレイク | CT:30s | |
味方の火力スキルに合わせて撃ちたいスキルです。スキルレベルを上げてデバフを強化しておきましょう。 | ||
ディヴァインアバター | CT:75s | |
15秒間無敵になれる回避用のスキルです。一部、避けることができない攻撃もあります。 | ||
コンビクションオーラ | CT:60s | |
PTメンバー全員の移動速度が上がります。常にバフがかかっている状態にしましょう。 | ||
ウィールオブアイアン | CT:45s | |
攻撃は避けることが理想ですが、どうしても無理な場合に合わせて使いましょう。 |
『プロボーク』で敵の攻撃を引き寄せる役割なので、味方とは離れて戦いましょう。
ガーディアンは火力を出しづらい職業なので『アーマーブレイク』を使い、味方の火力をサポートしてあげましょう。
クルセイダーのスキル
高難易度を想定したスキルセットとなります。
スキル | 説明 | |
---|---|---|
プロボーク | CT:10s | |
敵の攻撃を自分に向けさせます。パラディンの役割的に必須スキルです。 | ||
ホーリークロスEX | CT:10s | |
EX化してデバフもできる火力スキルになりました。他の火力スキルの前に使いましょう。 | ||
ライトニングスマイト | CT:20s | |
無敵有りの攻撃スキル。ネストによって使い分けましょう。 | ||
ジャッジメントハンマー | CT:25s | |
モーションが短いので、敵の攻撃の合間にも使いやすい火力スキルです。 | ||
ライトニングチャージャーEX | CT:16s | |
モーションが短いので使いやすいスキルです。 | ||
ディヴァインアバター | CT:75s | |
15秒間無敵になれる回避用のスキルです。一部、避けることができない攻撃もあります。 | ||
ジャッジスパワー | CT:45s | |
知力が高いほど攻撃力が高くなるバフです。攻撃の前にこのバフをかけましょう。 | ||
コンビクションオーラ | CT:60s | |
PTメンバー全員の移動速度が上がります。常にバフがかかっている状態にしましょう。 |
『プロボーク』を使い、敵の攻撃を誘導することがパラディンとしての役割です。火力に特化したクルセイダーであっても役割は変わることはありません。
火力を最大限引き出すには『ジャッジスパワー』の使用後に『ホーリクロスEX』 を使い、『ジャッジメントハンマー』や『ライトニングスマイト』といった火力スキルを叩き込みましょう。
PvP:おすすめスキル
ガーディアンのスキル
PvP時のCTを記載しています。
あくまでおすすめなので、自分のプレイスタイルに合うものを入れたり抜いたりしながらカスタマイズしてみてください。
スキル | 説明 | |
---|---|---|
シールドチャージ | CT:12s | |
相手との距離をコントロールしたり、ダウンしたところを狙って壁際に追い込んだりと便利なスキルです。 | ||
ライトニングスマイト | CT:20s | |
PvPでも無敵時間があるので相手の攻撃を避けながら攻撃ができます。 | ||
スタンスオブペースEX | CT:15s | |
相手に逃げられても体制を立て直し、捕まえられればダメージ確定のスキルです。 | ||
アーマーブレイク | CT:12s | |
そこそこのSAがあり、SA破壊もできる便利なスキルです。PvEとは違いCTも短めで使いやすいです。 | ||
ライトニングチャージャー | CT:20s | |
少しだけなら離れた相手にも届きます。火力が高いのでなるべく当てたいスキルです。 | ||
タフネス | CT:60s | |
常時ダメージ軽減のバフです。 | ||
コンビクションオーラ | CT:60s | |
移動速度が上がるので、相手との距離をコントロールしやすいです。 | ||
ディヴァインアバター | CT:90s | |
不利な時の仕切り直しや追い打ち等、色々と便利なスキル。 |
クルセイダーとの違いは遠距離攻撃が少なく、いかに相手を捕まえて離さないかが重要になってきます。
シンブレイカーで距離を詰めると相手の反撃を回避できなくなってしうので、なるべく相手の攻撃に合わせて回避やシンブレイカーを使っていきたいところです。
クルセイダーのスキル
PvP時のCTを記載しています。
あくまでおすすめなので自分のプレイスタイルに合うものを入れたり抜いたりしながらカスタマイズしてみてください。
スキル | 説明 | |
---|---|---|
シールドチャージ | CT:12s | |
終わり際の攻撃を当てると相手を打ち上げます。 | ||
ライトニングスマイト | CT:20s | |
攻防一体の使い勝手の良いスキルです。 | ||
ライトニングチャージャー | CT:20s | |
ダウンした相手への追い打ちに。SAとSA破壊もそこそこあります。 | ||
ホーリークロスEX | CT:12s | |
離れた相手への牽制に。相手の回避後を狙うのがおすすめです。 | ||
ジャッジメントハンマー | CT:25s | |
近づいてくる場合や離れて体勢を整えようとする相手に撃つとよく決まります。なるべく回避後を狙いたいところ。 | ||
タフネス | CT:60s | |
常時ダメージを軽減してくれるバフです。スキを見てかけ直しましょう。 | ||
コンビクションオーラ | CT:60s | |
移動速度が上がるので、相手との距離をコントロールしやすいです。 | ||
ディヴァインアバター | CT:90s | |
スキル使用後の即回避でモーションを最低限に押さえて相手に気づかれにくくすることもできます。 |
ガーディアンとは違い、少し離れた相手にも攻撃しやすいスキルが揃っています。コンボ感を薄めた火力のある単発スキルで戦う構成ですが、ホーリクロスEXを抜いてアーマーブレイクやスタンスオブペース等を入れてコンボができるようにしても良いと思います。
打ち上げたら通常攻撃でも相手を浮かせたまま攻撃できるので、上手に通常攻撃を使いましょう。
コメント