おすすめ装備
竜珠
優先度 | 無償コイン | 有償コイン |
---|---|---|
1 | 魔力 | 元素攻撃 |
2 | 致命 | 元素防衛 |
3 | 生命 | 全能 |
4 | 鉄壁 | |
5 | 加護 | |
6 | 限界 |
セレアナ・エレストラ共に『魔法火力』を担当します。
火力職なので「魔力」「致命」は必須。エレメンタルロードのスキルはEXになる前からスキルに属性が付いているので「元素攻撃」の恩恵が大きいです。
紋章
優先度 | 紋章 | 鑑定 |
---|---|---|
1 | 魔力 | 魔法攻撃 |
2 | 知恵 | CT |
3 | 致命 | 知力 |
4 | 生命 | CTダメージ |
5 | 体力 | |
6 | 疾風 | |
7 | 鉄壁 | |
8 | 加護 | |
9 | 気迫 | |
10 | 幸運 |
セレアナは知力を上げるとクラスマスタリーⅡでのダメージ量が上昇するので覚えておきましょう。
エレストラはアイスバリアが魔攻依存なので魔法攻撃を上げましょう。
習得スキル
ソーサレスのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
グレイシャルスパイク | CT:4s | |
命中した敵に確率で氷結(凍って動けない)状態にします。PvEではほぼ氷結の意味はありません。 | ||
フォースエクスプロージョン | CT:10s | |
序盤は火力が高いので重宝しますが、転職後は使う機会がないです。 | ||
ショックウェーブ | CT:12s | |
近くの敵を吹き飛ばします。SA破壊が高めでPvP向きのスキルです。 | ||
フレイム | CT:8s | |
ヒットすると敵を押し出します。序盤のみの出番。 | ||
エスケープ | CT:18s | |
ディレイ中に回避を使うことができます。 | ||
ミスティックメディテーション | CT:60s | |
PTメンバー全員の攻撃力が10%上昇します。持続時間が120秒なので常にバフをかけることができます。 |
エレメンタルロードのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
ファイアボール | CT:9s | |
火の玉を溜めてから飛ばします。溜め中に攻撃ボタンで発射できますが、最大まで溜めるとダメージが高くなります。 | ||
インフェルノ | CT:15s | |
前方に火炎放射で攻撃します。モーション中でも自由に攻撃方向を変えることができます。 | ||
ファイアウォール(PvE無敵) | CT:12s | |
自分の周囲に攻撃します。PvEなら無敵時間があるので避けるのにまた、SAも高めなのでPvPで重宝します。 | ||
![]() | フレイムロード | CT:15s |
杖に乗って移動します。通った場所に炎が残りダメージを与えます。ボスにうまくひっかかりながら当てると火力が出ます。 | ||
アイシクルエッジ | CT:6s | |
前方に攻撃して凍傷を負わせます。EX来てからが本番。 | ||
フリージングフィールド | CT:10s | |
前方範囲攻撃、EX来てからが本番。 | ||
フリージングスパイク | CT:8s | |
氷の棘がしばらく残り、ダメージを与え続けます。クールタイムも短めで優秀。 | ||
チリングミスト | CT:20s | |
前方広範囲+多段ヒット攻撃。 | ||
アイシクルスピア | CT:5s | |
回避から派生し、すぐ目の前に冷気で攻撃します。 | ||
![]() | フレイムスパーク | CT:5s |
回避後に火の玉を飛ばして攻撃します。回避のスキを減らせる便利技。 | ||
ファイアバード | CT:30s | |
前方3方向へ炎の鳥を飛ばして攻撃し、ヒットした敵に10秒間受けるダメージ上昇のデバフを付与します。 | ||
フリージングシールド | CT:45s | |
45秒間、受けるダメージを30%軽減します。CT=持続時間なのでほぼ常にシールドを張ることができます。 | ||
ヘルファイア | CT:60s | |
味方全員の攻撃力とCTを上昇させます。持続時間が20秒とやや短いので、火力スキルに合わせていきましょう。 | ||
フレイムボルテックス | CT:60s | |
前方に炎の渦を作り出して攻撃。ヒットした敵を打ち上げ続けます。 | ||
ブリザードストーム | CT:75s | |
周囲の敵に攻撃し、凍傷を負わせます。範囲が広めで使いやすいスキルです。 |
セレアナのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
バーニングハンド | パッシブ | |
火傷状態の敵にスキルが命中すると20%の確率で追加ダメージを与えます。 | ||
ローリングラーバ | CT:25s | |
目の前でマグマの塊を作り出し、溜めた後に前方へ発射します。溜めている間にもダメージ判定があります。 | ||
ファイアボールEX | CT:9s | |
ファイアボールが3方向に飛んでいきます。2個以上当てないとEX前よりダメージ量は下がります。密着して3個当てたいスキルです。 | ||
インフェルノEX | CT:15s | |
最後に爆発を起こすようになり、CT抵抗を減少させるデバフも付いた。PC版とは挙動が異なり即爆発はできない。 | ||
ファイアウォールEX(PvE無敵) | CT:12s | |
ファイアウォールの後に、ぷちファイアボールを正面に発射。若干炎の出る間隔が短くなった? | ||
Lv70 | フレイムロードEX | CT:15s |
フレイムロードの通った場所が爆発し、命中した敵に火傷を負わせる(持続5秒)。フレイムロードのダメージが200%上昇する。 | ||
Lv80 | ローリングラーバEX | CT:25s |
マグマ球を召喚し、命中した敵を火傷状態にさせる(5秒持続)。長い時間溜めるとファイアボール(大)が発射され、ダメージが100%上昇する。それ以外の場合、20%上昇する。 | ||
Lv65 | クラスマスタリーⅠ | パッシブ |
ローリングラーバ発動後ダメージが15%上昇。持続10秒。 | ||
Lv85 | クラスマスタリーⅡ | パッシブ |
火傷状態への敵へ追加ダメージを与える(ダメージは知力で決められる)。 |
エレストラのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
アイスバリア | CT:45s | |
攻撃力500%分までダメージを吸収するシールドを張ります。シールドの消滅時に周囲の敵に3秒間凍傷を負わせます。 | ||
アイシクルインジェクション | CT:25s | |
氷の塊には当たり判定はなく、飛び出す破片で攻撃します。塊は召喚物として扱われるので敵からターゲットにされることも。 | ||
アイシクルエッジEX | CT:6s | |
アイシクルエッジに氷の剣が追加され、攻撃できる距離が伸びました。 | ||
フリージングフィールドEX(PvE無敵) | CT:10s | |
EX化して攻撃範囲が広がり、PvE限定で無敵も付いて使い勝手が向上しました。 | ||
フリージングスパイクEX | CT:8s | |
直線上に氷の棘を2つ発生させるようになります。設置スキルなのは変わりません。 | ||
Lv70 | チリングミストEX | CT:20s |
チリングミストの攻撃と範囲が上昇し、命中した敵に凍傷を負わせる(持続3秒)。チリングミストのダメージが126%上昇する。 | ||
Lv80 | アイスバリアEX | CT:45s |
氷のシールドで自分を守り、自分の攻撃力の500%分のHPシールドを追加する(シールド持続17秒)。詠唱時、自分の攻撃が20%上昇する。 | ||
Lv65 | クラスマスタリーⅠ | パッシブ |
アイスバリア発動後、水属性ダメージが25%上昇。持続10秒。 | ||
Lv85 | クラスマスタリーⅡ | パッシブ |
氷スキルは重複ダメージを与える。毎回魔法攻撃3.5%上昇、10回まで重複可。 |
PvE:おすすめスキル
セレアナのスキル
高難易度を想定したスキルセットとなります。
スキル | 説明 | |
---|---|---|
フレイムロード | CT:15s | |
火力スキル。敵に突っ込むように使えばヒット数が稼げます。 | ||
ファイアボールEX | CT:9s | |
火力スキルその2。敵に密着してフルチャージ3個当てを狙いましょう。 | ||
ファイアバード | CT:30s | |
火力スキルの前にかけたいデバフ用のスキル。3方向に飛ぶので、これも密着して使いたいスキルです。 | ||
ファイアウォール(PvE無敵) | CT:12s | |
セレアナの特性上、敵に密着する機会が多いので回避と攻撃が同時にできるファイアウォールは優秀なスキルです。 | ||
ローリングラーバ | CT:25s | |
溜め〜爆発まで当てようとすると、大型の敵でないと当たりません。ダンジョンによってインフェルノEXと選択。 | ||
ミスティックメディテーション | CT:60s | |
持続時間が長いので、常に攻撃力を上昇させることができます。 | ||
ヘルファイア | CT:60s | |
PTメンバー全員のCTと攻撃力を上昇させます。持続時間が短いので、火力スキルに合わせて使いましょう。 | ||
フレイムボルテックス | CT:60s | |
当たり判定が少し前になるので位置調整してから使いましょう。 |
バフとデバフを入れてから、主にフレイムロードやファイアボールEXの火力スキルで削っていきます。
火属性スキルには多段ヒットするスキルが多く、バーニングハンドとの相性もバッチリで火力が伸びやすいです。
ただ、至近距離で敵に張り付くことが多くなるので被弾するリスクが高くなります。敵の攻撃をしっかり見極めて回避をしていきましょう。
エレストラのスキル
高難易度を想定したスキルセットとなります。
スキル | 説明 | |
---|---|---|
アイシクルエッジEX | CT:6s | |
モーション速め、短いクールタイムで使いやすいスキル。 | ||
フリージングフィールドEX(PvE無敵) | CT:10s | |
攻撃範囲が広くなり使いやすさが増しました。 | ||
フリージングスパイクEX | CT:8s | |
設置型のスキルなので敵に逃げられると無駄になります。動き回らないようにして敵の位置を留めておきましょう。 | ||
アイシクルインジェクション | CT:25s | |
欠片を全ヒットさせるように配置できるとゴリゴリ削ります。 | ||
ファイアバード | CT:30s | |
敵に受けるダメージ増加のデバフを与えます。火力スキルの前に使いましょう。 | ||
ミスティックメディテーション | CT:60s | |
PTメンバーの火力を上げます。常にバフをかけましょう。 | ||
ヘルファイア | CT:60s | |
攻撃力とCTが上昇。アイシクルインジェクションと合わせて使いたいバフです。 | ||
ブリザードストーム | CT:75s | |
モーションが長いので確実に当てられるタイミングで使いましょう。 |
動かない敵にはアイシクルインジェクションを当てやすいので火力が伸びます。PvEに関して、凍傷をかける意味は現状ほとんど無いので気にしなくても良いです。
ファイアバードはアイシクルインジェクションやフレイムロードを撃つ前に使用しましょう。
PvP:おすすめスキル
セレアナのスキル
PvP時のCTを記載しています。
あくまでおすすめなので、自分のプレイスタイルに合うものを入れたり抜いたりしながらカスタマイズしてみてください。
スキル | 説明 | |
---|---|---|
フリージングスパイク | CT:8s | |
短CT、設置型、鈍足、打ち上げありの欲張りセット。最大で6回ヒットします。 | ||
ファイアウォールEX | CT:12s | |
SA強めなので強気に撃って相手を浮かせましょう。こちらがSA負ける場合の見極めが大事です。 | ||
インフェルノEX | CT:15s | |
ヒットするとディレイします。多段ヒットするので連続してダメージを与え続けます。 | ||
チリングミスト | CT:20s | |
広範囲に届き、相手の移動速度を低下させます。 | ||
ファイアボールEX | CT:12s | |
スパイクで捕まえた時や牽制として。複数当てた時の削りが魅力。 | ||
ミスティックメディテーション | CT:60s | |
常時攻撃力アップのバフです。 | ||
フリージングシールド | CT:40s | |
30秒の間、約25%のダメージカットをしてくれます。凍傷はほぼしないものと思っておいたほうが良いです。 | ||
フレイムボルテックス | CT:90s | |
相手を打ち上げるので、スパイク等でエリアルイベイジョンを使わせてからフルヒットを狙いたいです。 |
フリージングスパイクやファイアウォールで相手を浮かせ、インフェルノやチリングミストでキャッチ。ディレイしている間にアイシクルスピア、フレイムスパーク等で追い打ちをかけてダメージを稼ぐことができます。
フリージングスパイクのクールタイムが8秒と短く、コンボを繋いでいる間に回復するなんてこともあります。
フレイムボルテックスは範囲が限られていますが、フルヒットで相手のHPを約半分削り取る高火力が魅力です。一方、ブリザードストームは範囲が広く当てやすいのが特徴で、終わり際にフレイムスパークやアイシクルスピアを撃ちながら近づいて追撃をかけることもできます。
おすすめしたスキルの他にも相手を氷結させ動けなくする『グレイシャルスパイク』、SA破壊の強い『ショックウェーブ』、爆発部分は当てづらいが溜め中のマグマでディレイさせる『ローリングラーバ』等と魅力的なスキルが多いです。自分好みにカスタマイズしてみてください。
エレストラのスキル
PvP時のCTを記載しています。
あくまでおすすめなので自分のプレイスタイルに合うものを入れたり抜いたりしながらカスタマイズしてみてください。
スキル | 説明 | |
---|---|---|
ファイアウォール | CT:12s | |
これがないと近づかれたときに厳しくなります。攻め込もうとする相手への牽制にも。 | ||
フリージングフィールドEX | CT:9s | |
遠くまで届くようになり、牽制や追い打ちに便利なスキルになりました。フリージングフィールドがEXなら交換。 | ||
フリージングスパイクEX | CT:8s | |
コンボの起点になるスキルです。クールタイムも短いので積極的に使っていきましょう。 | ||
チリングミスト | CT:20s | |
回避のみでは避けきれない攻撃時間の長さと範囲、全段当てたときの威力が魅力。 | ||
ショックウェーブ | CT:12s | |
ウォールとの2段構えの近距離対策。吹き飛ばした後にスパイクEXでキャッチもできます。 | ||
アイスバリア | CT:45s | |
打たれ弱いソーサレスの耐久面を補強してくれます。 | ||
フリージングシールド | CT:40s | |
アイスバリアと合わせて耐久面の補強に。火力上昇バフがなくてもEXスキルで十分な火力が出せます。 | ||
ブリザードストーム | CT:90s | |
周囲に攻撃できるので状況を選ばず使いやすいスキルです。 |
フリージングスパイクEXとフリージングフィールドEX(FFEX)の広範囲の攻撃が強力で、どちらかで回避を誘発させてからもう片方で捕まえるのが基本パターン。
特にFFEXの範囲が見た目以上に広く、回避を消費していると避けることが難しいです。
クールタイムの合間に攻め込もうとする相手にはファイアウォールやショックウェーブで迎撃して、スパイクEXで捕まえましょう。
コメント