主に戦力を上げるためのドラゴンコインの使い方について優先順位を付けてみました。
使いみち優先度
使いみち | 優先度 |
---|---|
竜珠 | 高 |
オークション | 中 |
オニキス購入 | 中 |
ゴールド購入 | 中 |
スタミナ・回数追加 | 中 |
アバターセット購入 | 低 |
レッドテイル交換 | 低 |
ガチャ | 低 |
竜珠の購入

ドラゴンコインを使って戦力を上げるなら竜珠一択と言っていい程に竜珠のレベル上げは重要です。
キャラレベルが上がるにつれて、竜珠の装着枠や竜珠レベルの上限も上がるので、キャラレベルが上がれば上がるほど必要な竜珠数が多くなっていきます。
竜珠の効率の良い強化方法は偶数レベルで止めることなので覚えておきましょう。
優先度中くらい
オークション

オークションではAランクの精霊が手に入ります。
ワールドオークションでも1000コイン前後で購入でき、ガチャをするよりも確実に安く入手できます。勲章は戦力を上げるには効率が悪いのでスルーしましょう。
おすすめは『元気パンプキン』で覚醒させると攻撃力が最大10800まで伸びます。次に『フェアリークリスタルブルー』や『クールなアルゼンタ』でこちらも攻撃力が10800が上限です。『純真なアイオナ』は攻撃力が低めなのでおすすめしません。
Aランク精霊が4体いれば良いので精霊が揃うまではオークションを覗いてみましょう。
オニキス購入
装備の強化レベルも戦力を上げるには重要で、キャラレベルと同じレベルまで強化することができます。
ただ、購入するとしても限定販売分の安くなっているものだけで良いでしょう。アビスやダークレアなどでこまめにオニキスは集めておきましょう。
ゴールド購入
装備や竜珠の強化には大量のゴールドが必要で、一気に強化しようとするとすぐに枯渇します。
ゴールドが足りなくなったらゴールド宝箱から補充しましょう。
スタミナやネスト回数

スタミナやネストの回数をコインを使って追加することにより、経験値や生産材料をより多く手に入れることができます。
1日で獲得できる経験値は限られているので、少しでも早くレベルを上げたいならスタミナの購入は必要です。
追加するのに必要なドラゴンコイン
スタミナ・ネストは毎日5時に購入回数がリセットされ、ドラゴンネストは毎週土曜日の5時にリセットされます。また、ドラゴンネストはマスターと絶望で購入回数は別となっています。
購入回数 | スタミナ | ネスト | ドラゴン |
---|---|---|---|
1回 | 20 | 50 | 200 |
2回 | 20 | 50 | 200 |
3回 | 50 | – | 200 |
4回 | 50 | – | 200 |
5回 | 100 | – | 200 |
6回 | 150 | – | 200 |
7回 | – | – | 200 |
追加のやり方

主にパーティ画面からそれぞれネストの回数やスタミナの購入ができます。
優先度低め
アバターセット

Aランクのアバターを揃えても戦力は大幅には伸びません。また、コインを全く使わずにアバターを揃えることもできます。
ただし、おしゃれをするためなら購入はアリ!
アバターの揃え方
【Bランクアバター】
まずはBランクのアバターを揃えることを目指しましょう。名誉商店や装飾商店にてBランクアバターの「チェスアバター」を購入することができます。

名誉ポイントは闘技場で、アバターの欠片はネストの宝箱報酬から入手できます。
【Aランクアバター】

同じ部位のBランクアバター2つをアバター合成することで、Aランクアバターを作ることができます。
合成に失敗することもあるので、根気強くアバターを集めては合成し、Aランクアバターを揃えていきましょう。
レッドテイル

レッドテイルは防御面しかステータスが強化されず、コレクションの戦力も2000ほどにしかなりません。
期間限定入手ですが、イベントで手に入る「ホワイトカリブー」や「烏騅」の方が攻撃面に補正がかかるので優秀です。
精霊ガチャ
Aランク精霊ならオークションで揃えましょう。Sランクを手に入れるためにガチャを引くのは効率が良くないです。
また、精霊ガチャ券は入手機会が多いので、ガチャ券でSランクが出たらラッキーぐらいで考えておきましょう。
オレンジコイン(有償)の使いみち
有償コインで戦力を上げるなら竜珠一択です。優先するのは元素攻撃竜珠。
その他の使いみちはアバターや髪型、髪色などのおしゃれ要素や交易所での取引に使用するのがベターです。
無課金で手に入れられる有償コインは限られているので、自分が満足できるものに使うのが一番良いと思います。
コメント