おすすめ装備
竜珠
優先度 | 無償コイン | 有償コイン |
---|---|---|
1 | 破壊 | 元素攻撃 |
2 | 致命 | 全能 |
3 | 生命 | 元素防衛 |
4 | 加護 | |
5 | 鉄壁 | |
6 | 限界 |
グラディエーター、ムーンロード共に物理アタッカーとして戦います。攻撃面を上げられる破壊や致命の竜珠を装着しましょう。
紋章
優先度 | 紋章 | 鑑定 |
---|---|---|
1 | 破壊 | CT |
2 | 気迫 | 物理攻撃 |
3 | 致命 | 力 |
4 | 疾風 | 敏捷 |
5 | 体力 | |
6 | 生命 | |
7 | 鉄壁 | |
8 | 加護 | |
9 | 幸運 | |
10 | 知恵 |
ウォーリアーは力を上げることで物理攻撃が伸びやすい職業です。そのためCTが伸びにくく、鑑定ステータスでCTを上げることで火力上昇に繋がります。
習得スキル
ウォーリアーのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
エリアルスラッシュ | CT:8s | |
敵を打ち上げて攻撃。攻撃ボタンで追撃する。 | ||
ソニックウェーブ | CT:10s | |
前方に向けて、敵を打ち上げる衝撃波を飛ばして攻撃。 | ||
ロックブレイク | CT:12s | |
ジャンプした後に地面を叩きつけ、敵を打ち上げる。ジャンプ中は方向を変えられる。 | ||
インパクトブロー | CT:4s | |
短クール低威力。出が早く、敵を打ち上げるのでコンボの繋ぎに。 | ||
ダッシュ | CT:1s | |
回避後に走って移動速度が上昇する。2次職でダッシュ時の派生攻撃が追加される。 | ||
ブレイクポイント | CT:60s | |
PTメンバーの攻撃力を10%アップ。 |
ソードマスターのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
トライエッジ | CT:9s | |
3回切りつけて攻撃。ラストは敵を打ち上げる。 | ||
ディープストレート(無敵) | CT:10s | |
突進突きからの斬りつけ攻撃。突進前の構え中は無敵。 | ||
スラッシュスタンス | CT:18s | |
連続で8回切りつけて攻撃。1回につき3ヒットで最大24ヒット。 | ||
ラインドライブ | CT:20s | |
突進して敵を打ち上げて攻撃。突進中は方向を変えられないので向きに注意。 | ||
ムーンライトスプリンター | CT:6s | |
クールタイムが短く、発生も早めで使いやすい。 | ||
サイクロンスラッシュ | CT:10s | |
前方に直進する竜巻を飛ばして攻撃。 | ||
クレセントクリーブ | CT:14s | |
扇状に3つの剣気を飛ばすので密着して当てたい。 | ||
ハーフムーンスラッシュ | CT:18s | |
溜めた後に前方を薙ぎ払うようにして攻撃。ソドマスの中ではSA高め。 | ||
ダッシュインパクト | CT:5s | |
ダッシュ中に攻撃ボタン。敵を斬りつける。 | ||
ダッシュスラッシュコンボ | CT:5s | |
ダッシュインパクト後に攻撃ボタンで追加攻撃。 | ||
ハンマーリッジ | CT:30s | |
被ダメ上昇のデバフ。スキルレベルを上げると効果も若干上がるっぽい? | ||
パリィング | パッシブ | |
一定確率で敵の攻撃を無効にします。 | ||
グライムエグザイル | CT:10s | |
空中復帰しながらX字状の剣気を放って攻撃。打ち上げられたその場で攻撃に移るので、敵の攻撃時間が長いと被弾して潰されるので使用タイミングに注意。 | ||
ブレイブ | CT:60s | |
20秒間、自分の攻撃力を35%上昇。火力スキルに合わせて。 | ||
イクリプス | CT:10s | |
素早く回転斬り。ダメージは少ないが、発生の早さが優秀でPvP向き。 | ||
インフィニティーエッジ(無敵) | CT:60s | |
ソドマススキルの詰め合わせセット。最初の構え中は無敵。 | ||
グランドナパーム | CT:75s | |
前方に5回、敵を打ち上げる爆発を起こす。 |
グラディエーターのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
イベイジョンスラッシュ(無敵) | CT:7s | |
すべてのメイン・バフスキルから攻撃ボタンで派生。回避しながら敵を斬りつけます。 | ||
フィニッシュアタック | CT:28s | |
敵のHPが少なければ少ないほどダメージが上昇。スキル説明文の下段攻撃とか敵を倒した後とかは特に関係ない。 | ||
トライエッジEX | CT:9s | |
純粋強化でダメージ上昇。 | ||
ディープストレートEX(無敵) | CT:10s | |
移動距離追加+突進後の斬りつけが敵を浮かせるようになる。 | ||
スラッシュスタンスEX | CT:18s | |
最後にイクリプスのような回転斬りが追加。敵を打ち上げる。 | ||
Lv70 | ラインドライブEX(無敵) | CT:20s |
ラインドライブのダメージが181%上昇する。 | ||
Lv80 | フィニッシュアタックEX | CT:28s |
フィニッシュアタックのダメージが30%上昇する。 | ||
Lv65 | クラスマスタリーⅠ | パッシブ |
10コンボ毎に5%攻撃が上昇。持続5秒。5回まで重複可。 | ||
Lv85 | クラスマスタリーⅡ | パッシブ |
10コンボ毎にクールタイムが1%短縮。持続5秒。重複可。 |
ムーンロードのスキル
スキル | 説明 | |
---|---|---|
ムーンブレードダンス(PvE無敵) | CT:12s | |
飛び上がり、前方に剣気を飛ばして攻撃。真下には攻撃が届かないので注意。 | ||
フラッシュスタンス | CT:25s | |
8回剣気を飛ばした後、9回目に範囲の広い剣気を飛ばす。 | ||
ムーンライトスプリンターEX | CT:6s | |
剣気が2つ追加され、合計3つに。剣気1つにつき2ヒットします。 | ||
サイクロンスラッシュEX | CT:10s | |
ダメージ上昇に加え、竜巻の届く距離が伸びました。 | ||
クレセントクリーブEX | CT:14s | |
扇状に5つの剣気を飛ばした後に2つの剣気を飛ばすようになり、当たる範囲が広くなった。モーションは長いままなので動き回る敵には不向き。 | ||
Lv70 | ハーフムーンスラッシュEX | CT:18s |
ハーフムーンスラッシュのダメージが170%上昇する。 | ||
Lv80 | ムーンブレードダンスEX(PvE無敵) | CT:12s |
ムーンブレードダンスのダメージが44%上昇する。 | ||
Lv65 | クラスマスタリーⅠ | パッシブ |
10コンボ毎に5%攻撃が上昇。持続5秒。5回まで重複可。 | ||
Lv85 | クラスマスタリーⅡ | パッシブ |
ムーンブレードダンス後、攻撃速度が20%上昇。持続10秒。 |
PvE:おすすめスキル
グラディエーターのスキル
高難易度を想定したスキルスロットとなります。
おすすめスキル | |
---|---|
![]() トライエッジEX | ![]() フィニッシュアタック |
![]() ディープストレートEX | ![]() スラッシュスタンスEX |
![]() ハンマーリッジ | ![]() インフィニティーエッジ |
![]() ブレイクポイント | ![]() ブレイブ |
基本的にはトライエッジEXやスラッシュスタンスEXで削っていくのが基本。必然的に敵と密着しながら戦うので、敵の行動パターンを覚えることが大切です。
スキルモーション中でもイベイジョンスラッシュで避けることができたり、ディープストレートEXやインフィニティーエッジに無敵時間があるので、避けることは難しくないと思います。
ブレイブとハンマーリッジはフィニッシュアタックの前に使うのが理想的。
ムーンロードのスキル
高難易度を想定したスキルスロットとなります。
おすすめスキル | |
---|---|
![]() ムーンブレードダンス | ![]() サイクロンスラッシュEX |
![]() ムーンライトスプリンターEX | ![]() クレセントクリーブEX |
![]() ハンマーリッジ | ![]() グランドナパーム |
![]() ブレイクポイント | ![]() ブレイブ |
ムーンライトスプリンターEXやサイクロンスラッシュEXを中心に戦う。
ある程度離れていても戦えるが、クレセントクリーブEXの剣気のヒット数が少なくなってしまうので状況に応じた距離で戦いたいところ。
ムーンブレードダンスは飛び上がる時に無敵時間があるので、回避用としても攻撃スキルとしても使える扱いやすいスキルです。
PvP:おすすめスキル
グラディエーターのスキル
自分のプレイスタイルに合わせて、スキルを入れ替えてカスタマイズしてみてください。
おすすめスキル | |
---|---|
![]() トライエッジEX | ![]() フィニッシュアタック |
![]() ディープストレートEX | ![]() ラインドライブ |
![]() イクリプス | ![]() インフィニティーエッジ |
![]() ブレイクポイント | ![]() ブレイブ |
ディープストレートEX、ラインドライブ、インフィニティーエッジ、イベイジョンスラッシュと無敵スキルが豊富。
スキルのSAがそこまで強くないのでスキルの無敵時間で避けながら距離を詰め、トライエッジEXやダッシュスラッシュで削っていく。また、通常攻撃でも相手をディレイさせることができるので、スキルの合間に挟むことでダメージを稼ぐことができます。通常攻撃のラストは打ち上げるので覚えておきましょう。
フィニッシュアタックはSAが唯一「やや高い」なので、攻撃を耐えながら撃ち込むこともでき、追加ダメージが無くても威力が高いです。ただCTが長く、モーションも大きいので使うタイミングが重要。
ちなみにバフスキルのモーション中でもイベイジョンスラッシュは使用できます。
ムーンロードのスキル
自分のプレイスタイルに合わせて、スキルを入れ替えてカスタマイズしてみてください。
おすすめスキル | |
---|---|
![]() ムーンライトスプリンターEX | ![]() サイクロンスラッシュEX |
![]() ディープストレート | ![]() ラインドライブ |
![]() ムーンブレードダンス | ![]() グランドナパーム |
![]() ブレイクポイント | ![]() ブレイブ |
ムーンライトスプリンターEXやサイクロンスラッシュEXの遠距離攻撃で牽制しつつ、ラインドライブやムーンブレードダンスで削っていく。
グランドナパームはモーション中でも攻撃方向を変えることが可能。そのためエリアルイベイジョンでも抜けづらく、多少強引に使ってもお手玉できることが多いです。5回目の爆発後にはダッシュスラッシュで切り込んで攻撃を続けることもできます。
ダッシュやスキルキャンセルのために無闇に回避をすると回避後を狙われやすく、ディレイ復帰がパリィング頼みなので捕まってしまうと一気に不利な状況になってしまうので気をつけましょう。