ちなみに、好感度=親密度です。
記事内でもコロコロ呼び方ブレてますがゲーム内表記に合わせています。
仲間とは
そもそも仲間って?
プレイヤーに友好的なNPC。チームを組むことができ、一緒に狩りへ行くことができます。また、仲間は任務へ派遣させることもでき、経験値や素材ボーナスを獲得できるようです。
キャラをタップすると心情値が上がり、戦闘中の攻撃力と会心率が上昇します。
チームについて
画面右上にある旗マークをタップするとチーム画面が出てくるので、キャラか未登録の部分をタップするとチーム編成ができます。
剣のマークが明るくなっているキャラがチームに参加していることを表しています。
仲間になるNPC
仲間一覧
仲間 | 条件 |
---|---|
贖罪者胡林 | ストーリー進行 |
イーデス | ストーリー進行 |
ハッチ | ストーリー進行 |
アーサー | 初課金 |
クリス | 好感度「熟知」 |
ケルト | 好感度「熟知」 |
ベレン | 好感度「熟知」 |
ローレン | 好感度「熟知」 |
ダッチェスアスト | 好感度「熟知」 |
ナタン | 好感度「熟知」 |
ショーラン | 好感度「熟知」 |
最初の3人と課金限定のアーサー以外は好感度を250まで上げることで仲間として出撃できるようになります。
昇進について
昇進させることでその仲間のレベル上限を上げることができたり、スキルレベルを上げたりできる。つまり仲間が強くなる。
昇進には魂石等のレア度が高いものを複数要求されるので装備の強化ついでに昇進できると理想的。
序盤はイーデスの育成がおすすめ。攻撃力が高く、HP回復のサポートもしてくれる有能です。
天賦について
ドラグナー(Lv上限50)になると『天賦』が開放されます。
天賦PTを振り分けることでスキルを取得・強化することができます。要はスキル振り。攻撃面の強化、防御面の強化、派遣任務ボーナスの3列ツリーがあります(イーデスの場合)。
一度振り分けても右上のリロードっぽいボタンで振り分けたポイントをリセットできます。
好感度(親密度)について
親密度が上がると特典が付き、プレイヤーが戦闘で有利になったり、販売物の価格が下がったりする。欲しい効果を見極めてNPCとの親密度を上げよう。
好感度は基本的にNPCにプレゼントを贈ることで上げることができます。1日に贈れる上限がある(1人に10個まで、全体で30回まで)のでこまめに通いましょう。また、サブストーリーでも好感度は変化しますが、選択肢によって増減するので慎重に。
親密度は本マークのキャラクターから確認することができます。
NPC | 特典 |
---|---|
ベレン | 重剣使用時、攻撃力上昇 |
ローレン | 弓使用時、攻撃力上昇 |
イーデス | ステッキ使用時、攻撃力上昇 |
クリス | ランス使用時、攻撃力上昇 |
ケルト | グローブ使用時、攻撃力上昇 |
ナタン | 双剣使用時、攻撃力上昇 |
胡林 | 仲間のHP上昇 |
アスト | 派遣任務ボーナス上昇 |
ショーラン | 戦刀使用時、攻撃力上昇 |
アーシャ | 侵蝕速度低下 |
ハック | 武器熟練度上昇 |
イカロス | 確率で魂技の回数増加 |
ハッチ | 発掘でレア鉱石・首飾りの獲得確率上昇 |
シャニー | 依頼任務の金貨ボーナス増加 |
ネルソン | 鍛冶屋ショップの販売価格低下 |
カサンドラ | 1日に貰えるハントカード増加 |
オーランド | 仲間の会心率上昇 |
ファスキ | 最大体力値上昇 |
ルビー | 猟銃使用時、攻撃力上昇 |
キティ | 被治療効果上昇 |
ミハル | 歩哨部隊の名声とコインの獲得量上昇 |
ウィリアム | 王の擁護者の名声とコインの獲得量上昇 |
ラインハルト | すべての勢力の名声とコインの獲得量上昇 |
イヴ | 聖堂の名声とコインの獲得量上昇 |
アーサー | 仲間の攻撃力上昇 |
ヘレナ | 朝風同胞団の名声とコインの獲得量上昇 |
シャーロック | シャーロック商会の名声とコインの獲得量上昇 |
アジャ | 防御が上昇 |
セレナ夫人 | 陣営ショップのすべての販売価格低下 |
ベル爺さん | 一部の釣り竿と宝の地図の販売価格低下 |
リア | 錬金時、確率で追加アイテム獲得 |
マーロウ | マーロウ商会の販売価格低下 |
デュシャンのオヤジ | バーの販売物の価格一部を除き低下 |
ビオン | ベヒーモス討伐時、確率で追加ドロップ |
フォード | 収穫時?確率でレア食材追加算出 |
ドロレス | フォード農場の販売価格低下 |
アヴリル | アヴリル料理店の販売価格低下 |
サーイ | 薬草と鉱石採集時、確率で追加獲得 |
噂について
バーにいる吟遊詩人に銀貨を払うとNPCの『噂』を聞け、『噂』を聞くと特定アイテムを贈ることができるようなります。
ただ、大量に好感度が上がるわけでもなさそう(贈る物による)なので、そのアイテムが余ってるとか、そのNPCの好感度を上げたい場合とかに利用すると良さそうです。
噂はキャラクター一覧から確認することができます。
吟遊詩人のいる場所
場所 | 町名 |
---|---|
鉄壁のバラ | 誓いの砦 |
ローヴァン港中心部 | ローヴァン港 |
バー・ギャロップ | 闇望砦 |
バー・鳴き砂 | 沙痕鎮(砂嵐町) |
どの吟遊詩人からでも同じNPCの噂しか聞くことができません。
NPCのいる場所
本マークからキャラクター画面を開き、位置情報的なボタンをタップでそのNPCのもとへ移動します。
コメント