トレジャーレイダーとは
『宝探し』をしてポイントを稼ぎ、稼いだポイントに応じて報酬を獲得できるイベントです。
ただ宝探しをするだけでなく、ポイントを獲得するためにイベント専用アイテムの《トレジャー認証》と活力が必要になります。
ポイントの稼ぎ方
トレジャー認証(財宝奪取証明)を入手
トレジャー認証が無いと宝探しをしてもポイントを獲得できません。トレジャー認証は『平野』『森』『雪山』『砂漠』の4種類があり、それぞれが対応するマップでのみ使用できます。
1回につき最大5枚のトレジャー認証が必要になり、使用するトレジャー認証の数によってポイントや消費する活力の量が異なります。
トレジャー認証はベル爺さんから専用ミッションを受注することで入手する他、釣りやベヒーモスの討伐時にも低確率で入手することができます。
必要なトレジャー認証と活力
ポイント倍率 | 認証枚数 | 消費活力 |
---|---|---|
0 | 0 | 0 |
0.25 | 1 | 1 |
0.85 | 3 | 5 |
1.6 | 5 | 10 |
トレジャー認証や活力を使うほどポイント倍率の効率は良くなります。
ベル爺さんからトレジャー認証を入手する手順
ベル爺さんに話しかけ、『財宝奪取証明の手がかり』を選択します。町ごとに入手できるトレジャー認証が異なるので対応する町を選びましょう。
ベル爺さんがトレジャー認証が埋まっている場所のヒントをくれるので、町内をトゥルービジョンで探して発掘するとトレジャー認証を入手できます。
1日に8回までヒントを聞くことができます。宝探しの地図を入手して必要なトレジャー認証を確認してから、ベル爺さんにトレジャー認証のヒントを聞きに行くと無駄が無いのでおすすめです。
対応する町とトレジャー認証
町名 | トレジャー認証 | マップ |
---|---|---|
朝風の谷 | 平野 | ![]() |
ローヴァン港 | 森 | ![]() |
闇望砦 | 雪山 | 準備中 |
砂嵐町 | 砂漠 | 準備中 |
戦団で認証交換
戦団に所属しているとベル爺さんの宝物先駆より、『認証交換』が行なえます。
プレイヤーはトレジャー認証を戦団に寄付をすることで戦団貢献と交換できます。また、戦団貢献を消費することで寄付されているトレジャー認証を受け取ることもできます。
要は手数料として戦団貢献を消費し、戦団メンバー間でトレジャー認証を受け渡しできるシステムだと思っておいてください。
宝探しをしてポイント獲得
トレジャー認証を確保したら宝探しへ行きましょう。発掘後のリザルト画面でトレジャー認証と活力を消費してポイントを得ることができます。
『分』はポイントを表していて、レアリティの高いものほど獲得ポイントが多くなります。装飾品やスキル書が特に高く設定されています。
報酬は個人と戦団の2種類
トレジャーレイダーの報酬には、個人で稼いだポイントに応じて報酬を受け取れるPTボーナス、戦団ごとに稼いだポイントの順位に応じて報酬が配布されるランキングボーナスの2種類があります。
個人の獲得ポイント報酬
4/1〜4/8開催時の報酬です。
獲得ポイント | 報酬 |
---|---|
2000 | 活力ポーション×1 |
4000 | ハントカード引換券×1 |
6000 | 上級活力ポーション×1 |
8000 | 倉庫拡張券×5 ハントカード優引換券×1 銀貨×5000 |
10000 | 神の涙×8 ダイヤモンドダスト×30 銀貨×15000 |
戦団のランキング報酬
4/1〜4/8開催時の報酬です。
順位 | 報酬 |
---|---|
1 | トレジャー勲章 四つ葉のクローバー×5 神聖黄金トロフィー 上級宝の地図×5 活力ポーション×5 銀貨×100000 名門貴族(期間限定称号) |
2-3 | トレジャー勲章 四つ葉のクローバー×3 神聖黄金トロフィー 上級宝の地図×5 活力ポーション×5 銀貨×80000 紫長衣の豪族(期間限定称号) |
4-10 | トレジャー勲章 四つ葉のクローバー×1 神聖黄金トロフィー 上級宝の地図×3 活力ポーション×4 銀貨×50000 大財閥(期間限定称号) |
11-50 | トレジャー勲章 上級宝の地図×2 活力ポーション×2 銀貨×25000 大富豪(期間限定称号) |
51-100 | トレジャー勲章 中級宝の地図×2 活力ポーション×1 銀貨×10000 一攫千金(期間限定称号) |
ポイント獲得についての注意点
- 戦団に入ってから24時間の間は戦団にポイントが加算されない
- メンバーを追放するとそのメンバーが稼いだポイントが戦団ポイントから差し引かれる
- メンバーが独自に脱退した場合は差し引きなし
コメント
ななしさん
オータムハントは課金前提のイベントなので報酬も結構魅力的ですから迷ってしまいますね。
ただ、魂晶のチャージではなく消費なのが厄介ですね。
いかたこさん
さきほどオータムの記事を見させていただきました!
おかげ様で内容を理解する事が出来本当に感謝しております!
記事の更新ありがとうございます!!
魂晶を「使わなくてはいけない」のですね。
4月15日までの期限付きなので悩ましいです・・・。
ななしさんの仰る通りオータムイベントについては週間ミッションみたいなものでポイントを獲得できる他にも、魂晶(課金のダイヤ)を使うことでポイントを獲得できます。
無課金の場合だと最初の2つまでしか報酬を受け取れなさそうです。
書きかけの記事があるので仕上げて投稿しておきますね。
オータムイベントでみなさんどうやってポイント稼いでるのか不思議で・・・。
昨日イベントについての記載をお願いしたところ、早速載っており感謝しております!!本当に分かりやすくて助かります。ありがとうございます!!^^
ちなみに、ここで質問するのはおかしいのですが、オータムイベントは週間で獲得ポイントに制限があるようですが、認識合ってますでしょうか。