あつまれどうぶつの森(あつ森)の虫取り大会のイベント内容や攻略方法、イベント限定アイテムについて紹介しています
ムシとり大会の開催日
ムシとり大会は1年に4回、6月〜9月の第4土曜日に開催されます
| 開催時間 | 9時〜18時 |
|---|---|
| 開催日 | 6月の第4土曜日 |
| 7月の第4土曜日 | |
| 8月の第4土曜日 | |
| 9月の第4土曜日 |
ムシとり大会のたぬきマイレージ
それぞれの月で開催されるムシとり大会に挑戦すると、たぬきマイレージを達成できます
| 参加した月 | 肩書き |
|---|---|
| 6月 | 思春期の 若者 |
| 7月 | 反抗期の お年頃 |
| 8月 | 孤独を愛する 一匹狼 |
| 9月 | 素直になれない 自分 |
他のたぬきマイレージの達成条件と肩書きはこちら
ムシとり大会の遊び方

ムシとり大会は3分間でたくさんムシを捕まえるイベントで、1日に何度でも挑戦ができます。通信中は島にいるプレイヤー全員が参加できます
- ムシとり大会開催中は晴れになる
- レックスがムシを1.5倍の値段で買い取り
- 模型制作の依頼はできない
- 参加費として500ベルが必要
- 初回や通信時は無料
- カウントダウン中はあみが壊れない
- おすそわけ時はすべてホストのポイント
ポイントを貯めて限定家具を入手!
3分間で捕まえたムシの数に応じたポイントを獲得し、10ポイントと引き換えでムシとり大会限定の家具が手に入ります
また、獲得したポイントの累計が一定量に達すると、翌日にトロフィーが郵送されます
獲得マイル、累計マイルは次回以降や他の島のムシとり大会にも引き継がれます
捕獲数とボーナスポイント
『ムシの捕獲数+ボーナスポイント』が1回の挑戦で獲得できるポイントになります
| プレイ環境 | 捕獲総数 | ボーナスポイント |
|---|---|---|
| 1人 おすそわけ | 3匹以上 | +2 |
| 通信 | 5〜9匹 | +5 |
| 通信 | 10〜14匹 | +7 |
| 通信 | 15匹 | +10 |
捕獲したムシを引き取らないと次回の挑戦が始められないので、2〜3人で通信するのがちょうどいいかも?
狙い目のムシと売値一覧
出現しやすいムシ、比較的狙いやすく高値で売れるムシを月ごとにまとめています
| ムシ | 場所 | 売値 |
|---|---|---|
モンキチョウ | 空中 | 240 |
モンシロチョウ | 空中 | 240 |
ショウリョウバッタ | 地面 | 300 |
アオスジアゲハ | 空中 | 450 |
ハナカマキリ | 白い花 | 3600 |
カラスアゲハ | 青紫黒の花 | 3750 |
ニシキオオツバメガ | 花 | 3750 |
ミイロタテハ | 花 | 4500 |
オオムラサキ | 花 | 4500 |
| ムシ | 場所 | 売値 |
|---|---|---|
キリギリス | 地面 | 240 |
ショウリョウバッタ | 地面 | 300 |
アブラゼミ | 木 | 375 |
ミンミンゼミ | 木 | 450 |
アオスジアゲハ | 空中 | 450 |
ハナカマキリ | 白い花 | 3600 |
ニシキオオツバメガ | 花 | 3750 |
アカエリトリバネアゲハ | 花 | 3750 |
アレキサンドラトリバネアゲハ | 花 | 3750 |
ミイロタテハ | 花 | 4500 |
オオムラサキ | 花 | 4500 |
| ムシ | 場所 | 売値 |
|---|---|---|
キリギリス | 地面 | 240 |
ショウリョウバッタ | 地面 | 300 |
アブラゼミ | 木 | 375 |
ミンミンゼミ | 木 | 450 |
アオスジアゲハ | 空中 | 450 |
ハナカマキリ | 白い花 | 3600 |
ニシキオオツバメガ | 花 | 3750 |
アカエリトリバネアゲハ | 花 | 3750 |
アレキサンドラトリバネアゲハ | 花 | 3750 |
ミイロタテハ | 花 | 4500 |
オオムラサキ | 花 | 4500 |
| ムシ | 場所 | 売値 |
|---|---|---|
モンキチョウ | 空中 | 240 |
モンシロチョウ | 空中 | 240 |
キリギリス | 地面 | 240 |
アキアカネ | 空中 | 270 |
ショウリョウバッタ | 地面 | 300 |
アオスジアゲハ | 空中 | 450 |
ハナカマキリ | 白い花 | 3600 |
ニシキオオツバメガ | 花 | 3750 |
ミイロタテハ | 花 | 4500 |
オオムラサキ | 花 | 4500 |
※売値はレックスが買い取り時(通常の1.5倍)の値段
ムシとり大会の限定アイテム
ポイント引き換えでもらえるアイテム
どの家具がもらえるかはランダムですが、未所持の家具が優先して選ばれます
| ムシとり大会限定家具 |
|---|
| アリがたいムシかご |
| アリづか |
| おもちゃのゴキブリ |
| おもちゃのムカデ |
| クモのす |
スパイダーなドアプレート|
|
| バタフライなかべがみ |
| テントウムシのラグ |
| ムシのステッキ |
| インセクトアロハ |
| ムシかご |
| ちょうちょのバッグ |
| テントウムシのかさ |
累計ポイントでもらえるアイテム
各累計ポイント到達時にレックスから教えてもらえますが、あとから確認する方法はありません
「持っているポイント引き換えアイテム×10」+「持っているポイント」で計算しましょう
| アイテム | 累計ポイント |
|---|---|
どうのムシトロフィー![]() | 100 |
ぎんのムシトロフィー![]() | 200 |
きんのムシトロフィー![]() | 300 |


モンキチョウ
モンシロチョウ
ショウリョウバッタ
アオスジアゲハ
ハナカマキリ
カラスアゲハ
ニシキオオツバメガ
ミイロタテハ
オオムラサキ
キリギリス
アブラゼミ
ミンミンゼミ
アカエリトリバネアゲハ
アレキサンドラトリバネアゲハ
アキアカネ




















































































コメント
1人でやる分にはどんだけ虫を捕まえても2ポイントってことですか?
1人の場合は捕まえた数+ボーナスの2ポイント入ります。
例えば5匹捕まえたとしたら、5+2で7ポイントになります。
(追記)何匹捕まえてもボーナスポイントは2ポイントです
害虫大会の商品(笑)気持ち悪すぎますよね。凄く悪趣味です…時間操作してまで参加しようとしなくてよかった
>匿名さん
可愛いのがちょうちょのバッグとステッキくらいですもんね…