あつまれどうぶつの森(あつ森)の釣り大会のイベント内容や攻略方法、イベント限定アイテムについて紹介しています
もくじ
釣り大会の開催日
釣り大会は1年に4回、1・4・7・10月の第2土曜日に開催されます
| 開催時間 | 9時〜18時 |
|---|---|
| 開催日 | 1月の第2土曜日 |
| 4月の第2土曜日 | |
| 7月の第2土曜日 | |
| 10月の第2土曜日 |
釣り大会のたぬきマイレージ
各季節に開催される釣り大会に挑戦すると、たぬきマイレージを達成できます
| 開催月 | 肩書き |
|---|---|
| 春(4月) | 春生まれの 自由人 |
| 夏(7月) | 夏生まれの 寒がり |
| 秋(10月) | 秋生まれの 遊び人 |
| 冬(1月) | 冬生まれの 暑がり |
他のたぬきマイレージの達成条件と肩書きはこちら
釣り大会の遊び方

釣り大会は3分間でたくさんサカナを捕まえるイベントで、1日に何度でも挑戦ができます。通信中は島にいるプレイヤー全員が参加できます
- 釣り大会開催中は晴れになる
- ジャスティンがサカナを1.5倍の値段で買い取り
- 模型制作の依頼はできない
- 参加費として500ベルが必要
- 初回や通信時は無料
- カウントダウン中はあみが壊れない
- カウントダウン中はゴミが釣れない
- おすそわけ時はすべてホストのポイント
ポイントを貯めて限定家具を入手!
3分間で捕まえたサカナの数に応じたポイントを獲得し、10ポイントと引き換えで釣り大会限定の家具が手に入ります
また、獲得したポイントの累計が一定量に達すると、翌日にトロフィーが郵送されます
TIPS
獲得マイル、累計マイルは次回以降や他の島のムシとり大会にも引き継がれます
捕獲数とボーナスポイント
『サカナの捕獲数+ボーナスポイント』が1回の挑戦で獲得できるポイントになります
| プレイ環境 | 捕獲総数 | ボーナスポイント |
|---|---|---|
| 1人 おすそわけ | 3匹以上 | 2 |
| 通信 | 5〜9匹 | 5 |
| 通信 | 10〜14匹 | 7 |
| 通信 | 15匹 | 10 |
1回の挑戦で釣れる数は1人あたり9〜10匹がギリギリ。釣り上げたサカナを引き取らないと次回の挑戦が始められないので、2〜3人で通信するのがちょうどいいかも?
サカナを効率よく釣るコツ
- サカナを探しやすいルートを作る
- 海岸沿いの家具を整理
- 島クリエイターで川を整備
- 通信時は探す範囲が被らないように注意
まきエサはNG
まきエサは用意するのに時間がかかること、1回の挑戦でたくさん釣る意味があまりないことからオススメしません
釣り大会の限定アイテム
ポイント交換でもらえるアイテム
どの家具がもらえるかはランダムですが、未所持の家具が優先して選ばれます
| 釣り大会限定家具 |
|---|
| イカすクーラーボックス |
いかりのオブジェ|
|
ひもの|
|
ロッドスタンド|
|
おサカナのドアプレート|
|
ぎょたく|
|
| おサカナのかべがみ |
| おサカナのラグ |
| おサカナのステッキ |
| さかなTシャツ |
| おさかなポシェット |
| フィッシングバッグ |
| サカナのかさ |
合計ポイントでもらえるアイテム

| アイテム | 合計ポイント |
|---|---|
どうのサカナトロフィー![]() | 100 |
ぎんのサカナトロフィー![]() | 200 |
きんのサカナトロフィー![]() | 300 |






































































































著作物について
©2020 Nintendo
当サイトは個人が運営している非公式・非公認の攻略サイトであり、運営企業とは異なります。また、当サイトのすべての画像や攻略データの著作権は、当該ゲームの運営元に帰属します。著作情報の削除依頼に関しましては、著作者からの申請であれば速やかに対応いたします。お手数をおかけしますが、お問い合わせよりご連絡ください。